会話が続かない悩みをお持ちの人必見!会話を続けるためのコツ!

お悩み人A

会話が続かない。

話が途切れてしまって気まずい。

話がうまくできず孤独を感じる。

 

こんなお悩みをお持ちの人って結構多いかと思います。

その気持ち非常によくわかります!

 

私も人に悩み相談をされる事が多いですが、その中でも多いのが、「人との会話についての悩み」だったり、「会話が出来ないことによって、疎外感を感じる悩み」だったりします。

特に職場や仕事では、人との会話ができるかどうかは人間関係に大きな影響を与え、仕事をする上での死活問題になるため、真剣に悩んでいる人も多いという事。

 

ただ、いま会話が続かないからといって諦める必要はなく、会話を続ける為のコツを勉強することで、今よりも必ず会話が続くようになります。

そこで今回は、「会話を続けるためのコツ」についてお教えしましょう。

 

黒助
会話を続けるのって簡単そうで、案外難しいですよね。でも、会話が続くようになるだけで、ずいぶんと会話に対しての恐怖心がなくなります!

 

会話を続けるためのコツ

 

それでは早速、会話と続けるためのコツについてお教えしましょう。

 

  • 話す割合は相手8割、自分2割を意識する
  • 質問で会話と会話をつなぐ
  • 話のテンポを相手に合わせる
  • 相手にアドバイスをもらう

 

話す割合は相手8割、自分2割を意識する

 

まず最初に知っておきたいコツは、

 

会話の比率8対2を意識して会話する事。

 

会話を続ける上で最も簡単な方法ってなんだかわかりますか?

それは、

 

相手にたくさん話をさせること。

 

会話とはキャッチボールなので、一時点では話しているのはかならず一人で、同時に二人が話すことはできませんよね。

そうなると会話を続ける、たくさん会話するには、自分か相手が話す時間を長くすればいいわけです。

 

ただ、自分からひたすら話すのは非常に大変で、話のネタを用意しておいたり、アドリブで話を広げる必要があり、会話が苦手な人にとっては難しいでしょう。

であれば、相手にたくさん話してもらえばいいわけです。

 

幸いにも、人間はそもそも話し好きで自分の話を聞いて欲しいと思う生き物なので、こちら次第で、話をしてくれる人が多いという事。

なので無理して自分から話をするのではなく、相手から話を引き出す、相手に話をさせる意識を持つことが重要です。

 

会話では常にこの意識を持つようにしましょう!

 

質問で会話と会話をつなぐ

 

次のコツは、

 

質問を活用する事!

 

先程、相手に話をさせることの重要性についてはお伝えしましたが、具体的にどうすれば相手に話してもらえるのだろうか?、と思われたかもしれません。

 

その答えはずばり、質問を使うこと!

 

人は面白いもので、自分から話を続けるのは難しいですが、人に質問をされると簡単に話をすることができます。

なので、あなたが質問上手になるだけで、相手もスラスラと話ができるようになり、気がつけば会話が続きます!

 

質問をする時のポイントはズバリ、質問のネタや話題を事前に準備しておく事と質問の種類を変えることです。

 

まずは質問のネタについてですが、人には共通して話しやすいネタや話題があるもので、その話題を事前に知っておくだけで、話を色々と広げる事ができるという事。

たとえば、初対面の人には当たり障りのない天気や時事ネタから話していき、徐々に仲良くなれば、もう少し踏み込んだプライベートや趣味の話題に踏み込むといった形です。

 

具体的には下記の記事でも解説していますので参考にしてください。

 
 

 

もう一つの質問コツですが、5W1Hに気をつけながら質問をする事。

具体的には、一つの話題について下記の観点から質問をしてみましょう。

 

例えば、仕事についての質問の例。

 

  • What(何、どんな):どんな仕事をしているか
  • Why(なぜ):なぜその仕事に就いたか
  • When(いつ):いつからその仕事をしているか
  • Where(どこ):どこで仕事をしているか
  • Who(だれ):どんな人と一緒に仕事をしているか
  • How:どうやって仕事に就いたか

 

この観点をもっているだけで、一つの話題についてもいくつか質問ができ、会話を続けることができます。

 

話のテンポを相手に合わせる

 

次のコツは、

 

話のテンポを相手に合わせながら話をすること。

 

人間は面白いもので、人それぞれ好きな話のテンポがあります。

例えばゆ~っくりと話をするのが好きな人もいれば、明石家さんまさんのようにマシンガントークで話し続けるのが好きな人だっています。

 

そして、人が会話をしていて心地よく感じるのは、自分の好きな会話のテンポで相手が会話してくれる時。

なので、まずは、相手のリズムをよく観察して、相手にあったテンポで話をするように心がけましょう(これを専門用語でペーシングといいます。)

 

相手にアドバイスをもらう

 

最後のコツはズバリ、

 

相手に悩み相談をしてアドバイスをもらう事。

 

特に職場に多いのですが、私の周りにも人に弱みを見せたくないといって、同僚や先輩に話をしない人が結構多いです。

でも、これって非常にもったいないことで、悩み相談は会話のネタになるし、人と仲良くなるためのツールになるという事。

 

なぜなら、人は他人にアドバイスをするのが好きだから。

その心理を活用して、話のネタにすべきです!

 

中には、人に相談できる悩みがない!という人がいるかもしれませんが、そんなに深刻に悩んでいる悩みでなくても構わないです。

ちょっと気になっているくらいの事でも、「アドバイスもらえますかー!?」といって、悩んでいるふりをして相手に聞いてみてください。

 

他人には意外といいアドバイスをする人が多く、話のネタになるだけでなく、役立つ情報をもらえることだって多いです。

 

最後に

 

最後にお伝えしたいのが、会話術を勉強すことの大事さ。

もし、あなたがこれまで会話についてまったく勉強して来なかったのであれば、会話の基本を勉強することで、格段に話が続きやすくなるでしょう。

「会話」もスポーツと一緒で、基本を知っているか、身につけているかどうかで、ずいぶんと差が付きますし、練習すればするほど上達するものです。

 

ただ、自己流でやっていても効率が悪く、上達するまでに時間がかかるので、できればその道のプロから学ぶのが最短で良いでしょう。

今回は、真剣に短期間で確実に人に好かれたい、会話術を学びたいという方向けに次の教材をおすすめします。

たった90日で身につける人に好かれる会話術とは!?

 

実績がある教材を使ったほうが独学に比べて体系的かつ網羅的に学べますよね。

私もこれまで変な教材やセミナー・スクールをインターネットでいくつも購入しましたが、この教材はかなり効果があります。

返金保証付きで、ノーリスクですし。

 

悩んだらまずやってみましょう。この程度の投資で、給料が今よりも数倍になるのであればやらない手はないですよね。

 

 
 
 

まとめ

 

いかかがでしたでしょうか、今回は、「会話を続けるためのコツ」をお伝えしました。

 

今回のポイント

  • 話す割合は相手8割、自分2割を意識する
  • 質問で会話と会話をつなぐ
  • 話のテンポを相手に合わせる
  • 相手にアドバイスをもらう

 

繰り返しになりますが、会話のスキルってセンスの部分もありますが、確実にあとから習得する事ができます。

スポーツと一緒で、まずはコツを掴むこと、そして、それひたすら練習して使ってみること。

 

一見地味なようですが、会話がうまくなるにはこの地味な作業は欠かせません。

大事なのは始めの一歩を踏み出す勇気と継続する力!あなたなら絶対変われます!

 

応援しています。

 

今日はここまで、それではまた次の授業でお会いしましょう!

黒助

 

⇓どうしても人に好かれる方法を知りたい方はこちら⇓

 

ブログランキングに参加しています。もしよろしければこちらから応援して下さい!

 


コミュニケーション・会話ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 話し方・聞き方へ
にほんブログ村

 

スポンサードサーチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です