前回のこちらの記事では、「グループの会話に入れない主な原因」についてお伝えしました。
- 場の空気が読めない。話に入るタイミングがわかっていない
- 人の話にネガティブな反応をする
- 相づちや反応が下手
- グループないの人との関係が悪い
いずれの原因も心あたりがあるものだったのではないでしょうか。
「原因はわかったけど、じゃあ具体的にどうすればいいの?」という声が聞こえてきそうですね。
安心してください。今回は苦手なグループ会話を克服する為に、特に重要な3つの対策についてお伝えしましょう。
グループの会話に入れない時に実施したい対策3つ
それでは早速、会話の輪に入れてもらえない時にどうすれば良いかその対策についてお教えしましょう。
といっても、いきなりいくつもの対策はとれないと思いますので、今回は特に重要な3つの対策についてお教えしましょう。
- 相づちで会話に参加する
- 人を褒めた後に話をする
- グループのリーダーと仲良くなる
相づちで会話に参加する
グループでの会話でよく難しいと言われるのが、「どう会話に参加したらよいかわからない!」という事。
自分から話すタイミングもわかりにくいですし、どういう話をすれば良いかわかりにくい。
そんなあなたに教えておすすめしたいのが、
ズバリ相づち!
えっ相づち?と思われるかもしれませんが、これかなり有効です。
具体的には、話をしている人に合わせて以下の相づちを使ってみてください。
- さすがですね
- 知らなかったです、実力ですね
- 素敵ですね、すごいですね
- センスが良いですね、絶対
- それはすごいですね、そうですね
これらは有名なあいづちの「さしすせそ」と呼ばれるもので、とりあえずこの相づちを使いこなせればあなたの相づちはかなりうまくなります。
また、相づちをしている時に気をつけるべきポイントは、以下の3つ。
- 話している人の目を見る
- 相手の気持ちを予想して相づちする
- うなずきながら相づちをする。できれば相手のアゴとこちらのアゴの動きを合わせる
どれも基本的な内容でありながら、うまく使いこなせるかどうかであなたの印象はずいぶんと違います。
ぜひやってみてください!
人を褒めた後に話をする
次に話に入るタイミングの話です。グループの会話に入るベストなタイミングは他の人の話がひと段落したら。
そして、一番良い入り方は、直前に話をしていた人を褒めながら話に入ること
といわれてもよくわからないよ!というあなたに、AとBさんが会話している所に入る時の例を紹介しましょう。
※同僚Aさんがあまり乗り気ではないのでこのタイミングで会話に入ることにする。
こちらの例のように褒めながら話に入る事によって、話している相手に不快感を与えずに話に参加できます。
話し手を褒めながら話に入る。
これ、覚えて置いて下さい。
グループのリーダーと仲良くなる
最後の対策は、
話に入りたいグループのリーダーや仕切っている人と仲良くなること。
リーダーと明確に決まってない事も多いですが、グループでの会話を観察すると「必ずその話を仕切っている人」、「場をコントロールしている人」がいます。
ずばり、リーダーとの関係がそのグループとの関係なるということ。
リーダーと良い関係築いていれば他のメンバは、あなたを受け入れてくれますし、リーダーが話を振ってくれたりして、かなり楽にグループでの会話に入れるようになります。
具体的な方法としては、まずはリーダーとなるべく一対一で会話する機会を増やして、仲良くなる事。
ここでも、相手の話をしっかり聞く、相手をほめることに集中して下さい。
最後に
今回お教えした内容に加えて、苦手なグループ会話を克服するためにおすすめしたいのが、
「会話術」を学ぶこと。
スポーツと一緒で会話もそのコツや基本を知っているかどうかで、上手いか下手かに差が大きくでるものです。
一度会話の基本を徹底的に学べば、自分の会話に自信がつき、その結果、グループ会話への苦手意識がなくなるという事。
具体的にどうやって会話術を勉強すればいいの?
と思うあなたに、私からのアドバイスは「あなたにあった方法ならどんな方法でもいい」ということ。
ただし、あなた真剣かつ短期間で会話術を学びたいという方向けにはこちらの教材をおすすめします。
実績がある教材を使ったほうが独学に比べて体系的かつ網羅的に学べますよね。
私もこれまで変な教材やセミナー・スクールをインターネットでいくつも購入しましたが、この教材はかなり効果があります。
返金保証付きで、ノーリスクですし。
悩んだらまずやってみましょう。この程度の投資で、給料が今よりも数倍になるのであればやらない手はないですよね。
まとめ
いかかがでしたでしょうか、今回は、「グループの会話に入れない時の対策」をお伝えしました。
- 相づちで会話に参加する
- 人を褒めた後に話をする
- グループのリーダーと仲良くなる
今回お教えした方法はそんなに難しいものではないものも多かったと思います。
ただし、理解しているのと実施できるのには大きな壁があります。まずは、一歩ずつ理解した内容を実施して行くことが大切ですよ。応援しています。
今日はここまで、それではまた次の授業でお会いしましょう!
黒助
⇓どうしても人に好かれる方法を知りたい方はこちら⇓
ブログランキングに参加しています。もしよろしければこちらから応援して下さい!